🍧Summer vacation 明け、
ママとのお別れに泣いてしまう子がいるかなと予想していましたが…
No Problem‼️
一回り成長した子どもたちの姿に、驚かされたと同時にとても嬉しく
感じました😀
今回は、July🌴 / August🍉 の様子をお伝えします🎤
今年は猛烈な暑さの news が日本全国を賑わせていましたね💦
あまりの暑さにpark☀️に行くことができなかったのですが…
代わりに夏ならではの✨Special Time✨
Pool や Water Play を存分に楽しみました👙
Shower を頭からかぶると “キャー” と悲鳴が上がります⚡️
でもこれ、嫌がっているのではないんです
毎回喜びと興奮の “嬉しい悲鳴❤️” を上げていたPumpkinさんでした😝
Pool には、楽しい water toys が盛り沢山✨
🐟Fishingをして “Look!” と得意気だったり、
gold fish を cup に入れて、金魚すくい気分を味わったりもしました
… 金魚すくいと言うより “金魚の掴み取り” でしたが💧
中でもPumpkinさんがハマっていたのは “water gun🔫”
初めの頃は上手く扱える子が1人2人しかいませんでした
それを見ていたできない子は、やりたい気持ちがあるものの上手く
できずウズウズ、イライラ “できない~~~😭”
手を添えて何度も一緒に try するうちにコツを掴んでくれたのか、
できる子が少しずつ増えていきました👍
壁に貼り付けた fish🐟 に向かってsplash❗️
何事も、“You can do it!” と励まし、
できた時には “You did it!” と、できた喜びに共感していきました
これは、pool 前後の着替えも同様でした👕
大人がやった方が早い、とか
まだ小さいから自分でできなくてもよいのでは、と考える方も
いらっしゃるかもしれません
でも、何事も try させてあげること、
子どもたちの可能性を伸ばしてあげること、必要ですよね
私たちは、それらを大切にしながら日々保育しています🍀
もちろん、lesson time🏫 や craft time✂️ もありましたよ
いよいよ今月末は Big event の Sports day👟
ますます 💪power up した Pumpkin Kids 🎃にご期待くださいね‼️